【急患対応】お急ぎの方は048-934-9804まで!

歯の知識

矯正中のオーラルケアはどうしたら良いの?

 

矯正中のオーラルケアはどうしたら良いの?

 

矯正治療を受けると、歯並びが整って見た目が良くなるだけでなく、虫歯や歯周病にもかかりにくくなります。けれども、矯正治療の期間中は、逆に見た目が悪くなり、虫歯や歯周病にもかかりやすくなるという矛盾があるのを皆さんはご存知でしょうか。

それだけに、矯正中のオーラルケアは、それ以前よりもさらに念入りに行う必要が出てくるのです。

 

普通の歯ブラシだけでは必ず磨き残しが出てくる

 

普通の歯ブラシだけでは必ず磨き残しが出てくる

 

一般的な歯列矯正は、ワイヤーとブラケットを用いて行われます。いわゆるワイヤー矯正と呼ばれる方法で、効率的に歯を動かすことができるのが特徴です。ただ、この装置を目にしたことがある人ならわかると思いますが、非常に歯磨きがしにくくなります。

ワイヤー矯正では基本的に、全ての歯面にブラケットと呼ばれるデコボコとした装置を装着しますので、普通の歯ブラシでは綺麗にブラッシングすることができません。もちろん、ものすごく長い時間をかけて丁寧に磨けば、磨き残しのないオーラルケアを継続することはできるかもしれませんが、あまり現実的とはいえないでしょう。

 

歯ブラシ以外の清掃器具を活用する

矯正中のオーラルケアでは、歯ブラシ以外にも様々な清掃器具を活用していきましょう。例えば、ワンタフトブラシというのは、矯正装置の周囲をブラッシングする上で非常に有用といえます。ワンタフトブラシは、毛の束が細く、先端が三角形になっている特殊な歯ブラシです。この形態であれば、複雑な矯正装置に対しても、上手く毛先を挿入することが可能です。

それから、デンタルフロスも矯正中のオーラルケアには有用であるといえます。デンタルフロスは、糸状の清掃器具で普段は歯と歯の間の汚れを取る際に使用するのですが、複雑な形をした矯正装置の隙間などにも上手く適用させることができます。これらの器具を上手に活用すれば、磨き残しをかなり減らすことができます。

 

歯垢の染め出し液で磨き残しを確認する

 

歯垢の染め出し液で磨き残しを確認する

 

おそらく、歯医者での定期健診などで歯垢の染め出しを一度は経験されたことがあるかと思いますが、実はこの染め出し液はドラッグストアなどでも購入することができます。歯垢というのは、一見するとどこに付着しているかわからなかったりするため、そもそも磨き残しがあるのかも自覚できないケースは珍しくありません。

そこで、定期的に歯垢の染め出しを行ってみるのはいかがでしょうか。特に矯正中は、矯正装置によって磨き残しが見えにくくなっているため、染め出し液を活用することは重要といえます。

 

時間をかけて1歯1歯を丁寧に磨く

矯正中のオーラルケアでは、ワンタフトブラシやフロスを活用したり、歯垢の染め出し液によって磨き残しを可視化したりするなど、色々な工夫が考えられますが、怠ってはいけないのが歯ブラシによる通常のブラッシングです。結局、矯正治療の期間中にしても期間外にしても、最も重要となるのは通常のブラッシングです。歯ブラシによる歯磨きを徹底することが、虫歯予防や歯周病予防に最も効果があると言えるでしょう。

具体的には、1つ1つの歯を歯ブラシで丁寧に磨くことが基本となります。矯正装置が装着されている歯列では、かなり時間のかかる作業となりますが、それを継続していくことで、口腔内疾患を予防することが可能となるのです。逆に、通常のブラッシングを怠ってしまうと、いくらそれ以外の処置を頑張ったとしても、口腔内の衛生状態は悪化していきますので注意が必要です。

 

まとめ

矯正中のオーラルケアは、患者さんの誰もが悩むポイントといえます。まずは、あなたの口腔内を知り尽くしている矯正医に、アドバイスを求めることをお勧めします。歯列の形態や歯の性質、ブラッシングの習慣などは患者さん1人1人で大きく異なります。それだけに、矯正中のオーラルケアも個々人で最適化していく必要があるのです。

そこで一番的確なアドバイスを与えてくれるのは、間違いなく矯正治療を施している主治医といえます。もちろん、上述したような矯正中のオーラルケアに関しては、患者さん全般にいえることですので、是非とも実践してみてください。

医療法人社団ハーツデンタルクリニック 院長(歯科医師、歯学博士)監修
永橋克史
監修者 歯科医師 永橋克史
ハーツデンタルクリニック西白井駅前の院長。城西歯科大学(現 明海大学)卒業。仕事でうれしい時は思うような治療ができ、患者様に喜ばれ、お礼を言われたとき。
ハーツデンタルクリニック西白井駅前
高田耕司
監修者 歯学博士 高田耕司
日本歯科麻酔学会認定医、歯学博士。麻酔での無痛治療を得意としている。
ハーツデンタルクリニック八千代中央駅前
加瀬武士
監修者 歯学博士 加瀬武士
ハーツデンタルクリニック谷塚駅前の院長。日本大学歯学部歯学科卒業。補綴学を専門分野としている。
ハーツデンタルクリニック谷塚駅前


電話相談

関連記事