【急患対応】お急ぎの方は048-934-9804まで!

ホワイトニング

変色した詰め物や被せ物の交換とホワイトニングはどちらが先?

 

変色した詰め物や被せ物の交換とホワイトニングはどちらが先?

 

変色した詰め物や被せ物の交換とホワイトニングを両方行って、きれいな白い歯にしたい。そのような、詰め物や被せ物の交換とホワイトニングの2つを並行して行うときに、その順番をどうすべきか疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。

 

今回は、変色した詰め物や被せ物を交換する場合のホワイトニングを行うタイミングをわかりやすく解説します。

歯の色が気になる

詰め物や被せ物が変色するのはなぜ?

 

詰め物や被せ物が変色するのはなぜ?

 

そもそも歯科治療で装着した詰め物や被せ物は、どうして変色するのかを知っておきましょう。代表的な理由を説明します。

 

保険の詰め物や被せ物(レジン)は劣化しやすい

 

保険診療の詰め物や被せ物では、基本的に歯科用プラスチックであるレジンしか使えません。レジンは経年劣化が大きい材料であり、数年も使用すれば黄ばんできます。摩耗もしやすく、美しい状態を長く保つにはあまり適さない材料といえます。

 

詰め物や被せ物の変色を促す生活習慣がある

 

着色性の強い飲み物や食べ物を習慣的に摂取している人は、詰め物や被せ物の変色が早く起こります。とりわけコーヒーや紅茶、カレーなどをよく口にしている場合は、数年も経たないうちに詰め物や被せ物が黄ばんできます。また、口呼吸でお口の中が乾いていると、唾液による自浄作用が働かずに色素が沈着しやすくなります。

 

口腔ケアの方法が不適切である場合も汚れがたまりやすくなり、詰め物や被せ物の変色が促されます。

 

セラミックも変色する?

 

詰め物や被せ物をセラミックで作った場合は、レジンほど変色することはありません。セラミックはとても安定した材料であり、経年的な劣化が起こりにくいのです。また、きわめて硬いことから、摩耗することもほとんどありません。ですから、詰め物や被せ物による変色をできるだけ防ぎたいのであれば、レジンではなくセラミックを選択したほうがよいとえます。

 

ただし、詰め物や被せ物をセラミックで作る場合は、原則として自費診療となります。

 

詰め物や被せ物はホワイトニングできる?

 

詰め物や被せ物はホワイトニングできる?

 

歯科医院のホワイトニングは、歯を削らずに白くできることから、年々人気が高まっている処置法です。しかし、歯科医院のホワイトニングでは、天然の歯を白くはできますが、詰め物や被せ物を白くすることはできません。

 

それは、保険のレジンはもちろん、自費のセラミックも同じです。つまり、人工歯である詰め物や被せ物が変色したら交換する以外に改善する方法はないのです。そこで、変色した詰め物や被せ物を交換することになるのですが、問題になるのが、ホワイトニングもしてすべての歯を白くしようとするときに、詰め物や被せ物の交換とホワイトニングを行う順番でしょう。

歯の色が気になる

詰め物や被せ物の交換とホワイトニングの順序は?

 

詰め物や被せ物の交換とホワイトニングの両方を行う場合は、どちらを先に行えばよいのでしょうか。詰め物や被せ物とホワイトニングの特徴に触れたうえで説明します。

 

ホワイトニングは色の微調整が難しい

 

実はホワイトニングは、色調の微調整があまり得意ではありません。

 

歯科医院のホワイトニングで得られる効果としては、多くの歯科医院で「シェードガイドの2段階分」と表現されます。その効果自体はとても高く、施術する意義は大きいものの、施術後どのくらい白くなるかはやってみなければわからないのです。

 

その人の歯質によってはもっと白くなることがありますし、1段階程度で止まってしまう人もいます。ホワイトニング効果は、細かく調整することができない点にご注意ください。

 

セラミックは色の微調整がしやすい

 

詰め物や被せ物の材料としてセラミックを使う場合は、色の調整が比較的しやすい点が特徴として挙げられます。歯科治療で使用するセラミックは色のバリエーションが豊富で、患者さん自身の歯の色そっくりに仕上げることも難しくないのです。

 

ただし、これが保険診療のレジンとなると、話が少し変わります。保険診療のレジンにも色のバリエーションがいくつかありますが、セラミックほどではありません。

 

ホワイトニングを先に行うのが正解

 

色の微調整という観点からホワイトニングとセラミックを比較すると、間違いなくセラミックのほうに優位性が認められます。したがって、詰め物や被せ物の交換とホワイトニングの両方を行う場合は、ホワイトニングから先に行うのが正解といえます。そのほうが、より自然で美しい仕上がりが期待できるでしょう。当然、歯科医師はそのことをよくわかっているので、ホワイトニングとセラミック治療の両方を希望した時点で、順番についても配慮してくれるはずです。

 

問題となるのは、患者さん自身の中で歯科医院に相談せず治療の計画を完結させてしまうケースです。たとえば、「変色した詰め物や被せ物を交換してほしい」との希望しか伝えなければ、歯科医師は何も気にせず修復治療を進めていきます。その後にホワイトニングを希望したとしても、装着した詰め物や被せ物の色に合わせるのは困難となってしまいます。

 

ですから、詰め物や被せ物の交換とホワイトニングを予定している、あるいは両方とも行おうか迷っている人は、その点も踏まえたうえで歯科医院でカウンセリングを受けるとよいでしょう。

 

ホワイトニングをサロンで行う選択肢もある

 

ホワイトニングを先に行う際は、もちろん歯科医院でホワイトニングをすることもできますが、サロンでホワイトニングを行う選択肢もあります。歯科医院のホワイトニングは、歯の内部にまで沈着した色素も取り除けますが「費用が高い」というデメリットがあります。

 

そうした経済的な負担を減らしつつも歯科医院と同様の白さの効果を得たいという方には、HAKARAセルフホワイトニングがおすすめです。多くのホワイトニングサロンは、歯の表面の汚れを落とす程度の効果しか期待できませんが、HAKARAセルフホワイトニングは、歯科医院のホワイトニングと同じメカニズムで歯を白くするので、5,000円前後の料金で歯科医院の施術に匹敵するくらいのホワイトニング効果が得られます。

 

セラミックを入れるときの注意点

 

ホワイトニングをしたあとに、セラミックを入れる際の注意点も説明しておきます。セラミックは審美性に優れた材料であり、理想的な白さを実現することも難しくありませんが、とにかく白くて美しいものを選んでしまうと、かえって見た目が悪くなる場合があります。

 

なぜなら、歯の色調や光沢は、個々人で大きく異なるからです。そこで重要となるのが、自分の歯と合った色のセラミックを選択することです。それが仮に理想とは少し違った色であったとしても、結果的には自然な白さの実現へとつながるでしょう。

 

まとめ

 

このように、変色した詰め物や被せ物の交換とホワイトニングを同時に行う場合は、ホワイトニングを先に行うのが鉄則です。色調の微調整が難しいホワイトニングを先に済ませることで、より自然な仕上がりを追求できます。

 

歯科医院で治療を受ける際には、はじめからその旨を歯科医師に伝えておくことでホワイトニングも交換もスムーズに進んでいくでしょう。

医療法人社団ハーツデンタルクリニック 院長(歯科医師、歯学博士)監修
永橋克史
監修者 歯科医師 永橋克史
ハーツデンタルクリニック西白井駅前の院長。城西歯科大学(現 明海大学)卒業。仕事でうれしい時は思うような治療ができ、患者様に喜ばれ、お礼を言われたとき。
ハーツデンタルクリニック西白井駅前
高田耕司
監修者 歯学博士 高田耕司
日本歯科麻酔学会認定医、歯学博士。麻酔での無痛治療を得意としている。
ハーツデンタルクリニック八千代中央駅前
加瀬武士
監修者 歯学博士 加瀬武士
ハーツデンタルクリニック谷塚駅前の院長。日本大学歯学部歯学科卒業。補綴学を専門分野としている。
ハーツデンタルクリニック谷塚駅前


電話相談

関連記事